■カレンダー■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2024年03月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 2250087
今日: 1845
昨日: 2220
 

(一社)香川宅建協会高松南支部総会と韓国の中型客船の海難事故
宮西信雄支部長が退任し、副支部長の多田和照氏が新支部長に就任されました。多田和照氏は青天の霹靂と就任挨拶で述べていましたが、事前に調整がなされた予定通りのことで、会員も落ち着いています。この支部は会員数も増加して、活気のある支部です。宮西信雄支部長は、4期8年支部長をされたそうです。



弊社の三条店がこの支部に所属していて、私も店長代理で出席しています。円満に世代交代が出来ることは、本当に三方よしです。こうした風景を見ていると、私もそろそろ交代の時期に来ているなと感じます。本人はそんなに長くやっている実感はないのですが、あんまり長くなるのはよくないですね。

(一社)香川宅建の12支部総会が、毎日のように開催されています。週明けには、三観支部と高松東部支部の総会があり、日下雅彦会長は来賓として出席し、大変です。これまで10支部の総会が終わりましたが、支部長変更は、3支部になりました。

話しは飛びますが、韓国の中型客船の海難事故は、大変な犠牲者が出ています。海域の海が荒れていて、救助がままならない現状があるようです。多くの修学旅行生を乗せていたというので、私は瀬戸内海、高松港沖での紫雲丸事故を思い出しました。

紫雲丸事故(しうんまるじこ)は、日本国有鉄道(国鉄)の宇高連絡船紫雲丸が1947年(昭和22年)6月9日の就航から、わずか9年間に5度にわたって起こした事故の総称である。なお、そのうち2件は死亡者を発生させた。また、その中でも最大の被害を出した1955年(昭和30年)5月11日の5回目の事故を指す場合が多い。

5度目の事故が社会に与えた影響は特に大きく、国鉄(→JR各社)による鉄道連絡船の安全基準が大幅に見直されたり、海上保安部による停船勧告基準が厳しくなるなどされ、またその後の瀬戸大橋建設の機運を一気に高めた。

船の名前は高松市にある「紫雲山」に因んでいるが、「紫雲」という言葉自体に「臨終時に仏が乗って迎えに来る雲」という意味があり、さらには「死運」に通じるなど語呂があまりにも悪く、就航時から「死運丸」と囁かれていた。なお5回目の事故後、船は「瀬戸丸」と改称されて復旧し、以後は1966年(昭和41年)の廃船まで無事故で運行された。
(ウィキペディアフリー百科事典より引用)

もうこの5回目の事故のことを知る人も少なくなっています。その時の乗客に広島や高知からの修学旅行生がいたと聞いています。1955年は昭和30年で、私は3歳ですから、当時のことは知りません。死者168名と記録されています。事故原因は、濃霧の中での追突事故です。

韓国での事故ですがまず救助ですが、いたずらに時間がかかっているように思います。日本からの援助を韓国は断ったと言うのですが、福岡からは沢山の船舶が韓国向けて出ています。地形に精通したダイバーも、数多くいると思いますが、受けるか受けないかは政府が決めることです。

他国のことをとやかく言うのは失礼ですが、船長が先頭を切って船を捨てたという報道には、驚きます。衝突を回避しての急旋回かも知れませんが、舵を握っていたと言われている3等航海士の判断も、素人の私には異様に思えます。何かおかしい韓国と、ついつい思ってしまいます。

気分を変えて、明日は24節気の穀雨(こくう) です。「穀雨」とは稲や 麦などの穀物の生長を助ける雨のことですが、穀物だけでなく、あらゆる植物の生長にも、大切な自然の恵みとなります。

雨の恵みを受けて、ぐんぐん伸びる植物の姿に自然のエネルギーを感じつつ、一度限りの人生の四季を、命一杯輝いてお過ごしくださいませ。致知出版社 小笠原節子さんからの転送メールです。

また、春雨が降って百穀を潤す意もあるようです。日本では、一番良い季節です。太陽の黄経が30度の時だそうです。春の季節中の最後でこれからだんだん暑くなるのでしょうね。太陽暦4月20日頃との解説もあります。恥ずかしい現実です。私は穀雨を知りませんでした。


| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=2648 |
| 社長日記 | 11:08 AM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑