■カレンダー■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2024年03月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 2247864
今日: 1842
昨日: 2783
 

熊野神社平成27年春の市立祭
昨日が宵祭神事と福引き抽選、そして本17日が氏神様熊野神社の春の本祭神事です。五穀豊穣の願いを込めた、田植え前の神事です。これが終わると、この付近の田植えが一斉に始まります。

宵祭りと前後して、農業用水路の「井出ざらえ」が重なりました。社員総出で、周辺の水路の1年間の堆積物を水路から上げます。香川県は雨量が少ないところで、高知県の早明浦ダムの水をもらい、徳島県の吉野川の池田ダムを使って「香川用水」に導き、県西部から丸亀坂出高松、そして東讃の隅々引田町まで配水をしています。

「香川用水」が出来る前までは、ため池に頼っていました。逆に今は、池などからの農業用水は余っています。香川用水の中にも「農業用水」「工業用水」の分類もありますが、今ではもっぱら「一般生活水」が不足しています。

それでも排水は、今でも隅々まで張り巡らされた農業用水路を利用しています。だから町民、市民、県民あげて農業用水路の清掃をします。確かに最近では、下水道の活用もありますが、その普及は微々たるものでまだまだ農業用水路に頼っています。だから掃除に参加しない世帯は、2~3千円のペナルティー負担があります。

生活排水路としての利用も有り、非農家も掃除に駆り出されています。場所によっては、アパートマンションの入居者へも使役が課せられます。そんな背景のところ私は久しぶりの神社当番で、今年の井出ざらえが出来ませんでした。毎年やっているので、そうは貯まっていないだろうと楽観視しています。

さて熊野神社の宵祭と本祭ですが、そもそも熊野神社は熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)の祭神を勧請された神社のことでありますが、全国各地に3,000社位あると言われています。

ここの熊野神社の古文書によると、「当社は昔記の国音無川のほとりに鎮まります熊野本宮の大社のご分霊をお迎えして出作(しゅっさく)の里の鎮守の宮として奉祀しました」とあります。シンボルの八咫烏(やたがらす)は、3本足で熊野の神の化身で日輪さまのお使いとも言われています。



ここは高松市出作町で、弊社本店もここにあります。私の生まれたところは、高松市仏生山町字出作で、仏生山町乙と行政表示されています。仏生山町は、「甲」が「ちきり神社」の氏子で、「乙」が「熊野神社」の氏子となっています。これ以上前の話を、私は知りません。

弊社も元は仏生山町にあって、今は道一本挟んだ隣の出作町でお世話になっています。しかし神社つながりでは、昔から熊野神社でした。これも何かのご縁でしょうか。神社当番は、2年間続きます。確か2度目の就任ですが、長くやって下さる方もいて、周辺もよく整備された品の良い神社です。




| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=3041 |
| 社長日記 | 08:47 AM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑