■カレンダー■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2024年04月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 2290286
今日: 224
昨日: 3106
 

埼玉から栗原ファミリーが来高
かみさんの大親友・栗原佳子さんファミリーが、昨日から讃岐路へ来ています。昨日の私は横浜にいて、かみさんが高松空港から金比羅宮への案内をしていました。本日は私も加わり、琴平から徳島方面へ大移動です。讃岐は日本一狭い県ですから、琴平から徳島の約100㎞は、大移動です。

琴平の宿は、琴参閣。出迎え人にも、ホテル側は厚遇です。ここから高速道路を経由して徳島市内の「O-bash crust(オーバッシュ=バスケットシューズの略クラフト=手づくりの工芸品)へ、これは娘「サチ」のリクエスト。行ってみると、小さなパン屋さんです。ネットの力はすごいですね。

娘がどうしてもここへ行きたいというので、やってきました。女子のパン好きは、全国各地で有名店を作り出しています。高松でも「パパベル」というこれも徳島からのパン屋さんですが、「カレーパン」を中心によく売れています。とは聞いても、私は行ったことがありません。

女性陣は、同店のカフェへ歩くというので、私と栗原パパは車で待機です。栗原さんとは、金沢や和倉温泉、おわら風の盆(おわらかぜのぼん)は、富山県富山市八尾(やつお)地域で、毎年9月1日から3日にかけて行われている富山県を代表する行事(祭り)ですが、これもおつきあい頂いた関係。

私も無二の親友がいるのですが、かみさんも栗原さんら親友がいる。実にうれしいことです。その栗原ファミリーが来たら、私も大歓迎。ここで女性陣の心と胃を充たして、大塚国際美術館へ急ぎます。紹介もあって、一番人気の案内人「岡村修二理事」が受付で待機してくれているはず。

約束の5分前に到着、私の今日の仕事はここでほぼ終わりました。ここ大塚国際美術館は、大塚グループ創立75周年記念事業として徳島県鳴門市に設立した、日本最大級の常設展示スペース(延床面積29,412㎡約8,900坪)を有する陶板名画美術館です。地下3階、地上2階ですか。

館内には、6名の選定委員によって厳選された、古代壁画から世界25カ国190余の美術館が所蔵する現代絵画まで、至宝の西洋名画1,000余点を大塚オーミ陶業(株)の特殊技術によって、オリジナル作品と同じ大きさに複製しています。見た目には、原作と同じものがそこにあります。ビックリポンです。

先月金沢へご一緒したときにも、この大塚国際美術館を薦めました。日本一高い入場料3.200円だと聞きましたが、ここは是非一度は行って見てください。そして昼食は、「ヴィーナスカレー」です。もちろん、「ヴィーナス誕生」を模しています。

夜はリクエストで、鳥の「一鶴(いっかく)」へ行ってみました。ホテルがクレメント高松ですから、町中を探したのですが、「学会」があったりしてどこも予約が取れず、多肥下町の「太田店」までやってきました。しかし、ここも一杯です。メニューが「おや鳥」と「ひな鳥」など極端に少ない一鶴ですが、お客さんは多い。

その前は三町ドームからグリーンまで、アーケード街などを見て回ったとか、埼玉・川越在住の栗原さんには高松がどう見えたのでしょうか。娘さんは、川越市役所に勤務されていますが、今は岩手県へ出向中とか。建築主事のタマゴのようです。

明日は栗林公園へ行って、竜雲うどんを食べて、アジールでお茶して高松空港から帰路につく予定です。面白いことがありました。栗原パパは趣味が読書で、金沢で次の一冊をお聞きしました。司馬遼太郎の、「菜の花の沖全6巻」を薦められました。

どこかで見た本だと思って、My書庫を探したら「太田ライブラリー」の中にありました。太田啓太先生の遺品です。恐らく先生は、一杯やりながら読んでいたのでしょう。至る所にその跡が見られます。昭和57年の勿論初版本です。先生は買うなら「初版」が、口癖でした。一方太田奥様は、辟易されていました。

2巻まで読み進めました。これは面白いですね。良い本を紹介されました。またの機会に、読書感想を書いてみます。そうそう夏の甲子園大会香川県予選ですが、高松商は課題の緒戦を12-0で勝ちました。大熊達也君が投手として、頑張ってくれています。選抜の浦大揮君と多田君の調子が、あがらないのが心配。





| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=3467 |
| 社長日記 | 07:52 AM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑