■カレンダー■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2024年04月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 2298514
今日: 1175
昨日: 5207
 

相続寺子屋四国の開催は四国中央市で
NPO法人相続アドバイザー協議会が全国に展開する、「相続寺子屋」の四国グループです。相続寺子屋は、相続アドバイザー全20講座を受講し、NPO法人相続アドバイザー協議会から認定を受けた卒業生の集まりです。全国各地で自主的なブラッシングのための組織が発生しています。

四国も卒業生が愛媛と香川に多くいて、早く発足して固定したいといろいろ相談が進んでいました。とは良いながら当面は、ここ四国中央市の「ホテルグランフォーレ」と高松市「サンポート高松」に会場を移動させながら、参加者の意見を聞いて固定する予定にしています。

さて本日の話題は、ハッピーエンディングと言われる「終活」です。いまちょっとしたブームになっている「終活」。いざというときに慌てないように、前もって備えておきましょうという趣旨のアクションです。相続問題と言えば、いろいろありますが「信託」と「終活」が流行です。

本日の講師は、相続寺子屋四国の代表の進藤裕介(司法書士法人やまびこ)氏です。氏の話で1番印象に残ったのは、アルフレッド・バルンハート・ノーベルの遺言です。ノーベルの遺言により、ノーベル財団が組織され、今に続くノーベル賞があるのです。彼は終活に間にあったのです。

死だけでなく、病気や怪我で正常な判断ができなくなることも多い昨今。長生きする方向へ時代は進んでいますが、それだけリスクも増えています。早くから備えておくという意味では、終活も有効手段だと思います。


| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=3721 |
| 社長日記 | 09:02 AM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑