■カレンダー■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2024年03月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 2249551
今日: 1309
昨日: 2220
 

盛和塾香川12月例会2017はイチロー夫妻来髙
早いもので今日から師走、これから忘年会などの年中行事が本格化するはずなのに、もうピークを迎えるかのごとく、世の中は師より先に走っています。今日は盛和塾香川の忘年会もかねていますが、定例会の一つです。本日の勉強会は、盛和塾横浜から岩崎イチロー・クレア夫妻を招いて、脳科学の勉強が2時間半。

イチロー夫妻の来高は、8月7日(月)に予定されていましたが、台風のため中止、この日は私の都合がバツだったので、今日に変更は、ラッキーでした。岩崎イチロー・クレア夫妻は盛和塾の中でも特に特異な存在で、塾長例会もいつも一緒、その後イチローさんから塾長講話の速記録が送られてきます。録音禁止の中、どうやって速記しているのか不思議ですが、ありがたく頂戴しています。

今日のお題は、「稲盛哲学を脳科学で裏付ける-集合知性を発揮する理論と実践-」、タイトルと講演時間を見ると、拷問のように感じましたが、その実「いいな!、いいな!!」が飛び交う実に楽しい例会になりました。常に二人でセミナーをやるようで、その息はぴったりです。もちろん二人は夫婦です。



私も塾長例会追っかけの一人で、岩崎イチロー・クレア夫妻とは当然のように遭遇しています。改めて履歴を見てみれば、岩崎イチロー氏は脳科学者・医学博士、京都大学から米国ウィスコンシン大学大学院で博士号取得とあります。国際コミュニケーション・トレーニング㈱代表取締役、岩崎クレアさんは福岡大学工学部卒業後、富士通やニフティを経て独立。今は、メンタルコーチ・心理カウンセラーをされています。

さて前置きがと長くなりましたが、今日の話の肝は、「稲盛哲学を脳科学で裏付ける」という、これまでに塾生がほとんど考えたことがない分野での発言です。それを証する本も、稲盛和夫塾長の許しを得て上梓しているという。「なぜ稲盛和夫の経営哲学は、人を動かすのか?」その集積体が、「集合知性」とイチロー氏が命名しているパワーポイント。

そもそも脳には、アクセル(左前頭前野)とブレーキ(右前頭前野)があるそうで、アクセルが活性化していると前向きな気持ちに、ブレーキが活性化していると後ろ向きになる。そして脳は一生成長を続ける。また人それぞれに脳の使い方の癖がある。人間の総合脳力は、「認知脳力」と「非認知脳力」に分かれるのですが、これは京セラフィロソフィーで言う方程式に重なります。

つまり「人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力」ですが、「考え方」はイチロー理論の「非認知脳力」の中の「感謝心」や「謙虚」・「素直」など。「熱意」は同じく「非認知脳力」の中にある、「意志力」や「闘魂」「情熱」に該当します。そして「能力」は、「学力・知識」「記憶力」「技能技術」という「認知脳力」。だから「非認知脳力」が、人を成功に導くのだそうです。

塾長も方程式の中で、「熱意」に溢れて「能力」はほどほどでいい(いいと言うよりその程度の普通の人という意味)のだが、この二つは0~100で、「考え方」が最も大切でこれだけは-100~+100まであるといいます。能力が高くても、石川五右衛門のような世の中を斜に構えて生きると、駄目になると言う。

ここからタイトルの中にある、「集合知性」が展開されますが、ここまでの途中で質問を受けています。それに対してイチロー氏は、「ありがとうございます」で受けて、回答を出します。その後にクレアーさんが質問した人に対して、「マツノさんに、せいのいいね!いいね!!」と塾生に親指立てをします。厚かましい私は、いいねを3つにして貰いました。こんなのが入っていて、2時間半も飽きません。

「集合知性」とは、集団での活動を通じて個人では到底至らないような、天才知性にも勝る優れた力を発揮できる能力、と聞けば混乱しますが、「集合知性」を発揮する3つの要素を聞くと分かりました。①全員が対等に発言できる②メンバー同士が理解し合っており、お互いの気持ちをくみ取れる③チームに一体感がある。

この「集合知性」は最近の駅伝レースに見られる現象で、特に印象に残った青山学院大の箱根駅伝優勝は、まさにこの「集合知性」、私は既存用語でいうところの「チームワーク」だと思いますが、この力だと確信しました。更に集合知性を発揮するには、リーダーの心のあり方が重要と続きます。早速、本を読んでみます。





| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=3975 |
| 社長日記 | 09:50 AM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑