■カレンダー■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2015年09月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 2298977
今日: 116
昨日: 1522

日本史の謎は地形で解けるby竹村公太郎
秋の夜長にお薦めする珠玉の3冊、『日本史の謎は「地形」で解ける』、著者は竹村公太郎氏。1945年生まれ。横浜市出身、東北大学工学部土木工学科修士課程修了後、建設省入省し、河川局長等を歴任する。私は公益財団法人不動産流通推進センターからの案内で、竹村公太郎氏を知りました。

来月(10月)14日に、全国講演の最後に東京で氏の生話しを聞けるとの通知です。私はスケジュールの都合もあって、「行けないな」と思いましたが、とにかく氏の著書を読んでみようと考えました。2013年に同じタイトルで上梓され、2014年にさらに2冊が世に出ています。

私はまず2014年2月に出された、日本史の謎は地形で解ける【文明・文化篇】を読んでみました。これは面白い。これまで色々面白い本を読んだつもりでしたが、これは何物にも替えがたい名著。続いて今、2014年7月に出た日本史の謎は地形で解ける【環境・民族篇】を読んでいます。

例えば徳川家康が、秀吉に命じられたと言ってもなぜ不毛の地であった関東へ行ったか。1つには当時のエネルギーであった「木材」が関東では抱負で有り、関東平野が湿地帯(5,000年前の縄文時代の海面は5㍍も高かった)で、難攻不落の天然の要塞であったとか。

その他タイトルだけでも、興味をそそる。「なぜ日本は欧米列国の植民地にならなかったか」、「弥生時代のない北海道でいかにして稲作が可能になったか」、「信長が天下統一目前までいけた本当の理由とは何か」、「ピラミッドはなぜ建設されたか」等。

私は面白い本があれば、出会った知人に「この本面白いよ」と教えるのですが、今日も馬場基尚弁護士に言ったら、もう読んでいました。雑学者馬場氏の面目躍如、流石ですね。小欄をのぞき見のあなた、今日のネタは上玉ですよ。まだ読んでいないあなたは、秋の夜長に、是非お読み下さい。PHP文庫から。




| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=3177 |
| 社長日記 | 09:21 AM | comments (0) | trackback (0) |
熊野神社秋の大祭宵祭りから本祭り
このところイベントが混んでいて、日記の掲載が少しずつ遅れています。26日(土)、香川宅建協会のハイキングの後に、宵祭りの神事に参加。大勢いる地元総代の1人です。輪番制ですから、2年間のお勤め。次は隣家が務めることになります。

翌日の本祭りは、夕方暗くなるまで、神輿が出た後すぐに本殿の片付けが始まります。片付けは早く終わると言いながらでも、やはり一定の時間はかかります。御旅所での神事の後は、ここも片付けにかかります。この時期は、あっという間に陽が暮れます。

今週がここ熊野神社の大祭、来週が仏生山町船山神社、そして10日11日が仏生山町最大のちきり神社の大祭と続きます。また10日は、琴平町金比羅さんの大祭でもあります。こちらは曜日に関係なく、10月10日と決まっています。今年はたまたまですが、土曜日になっています。





地元仏生山町では、ちきり神社大祭の翌週17日~18日が、高松秋のまつり大名行列となっています。今、準備が進んでいるところであります。業界行事としては、丁度この日18日が「宅地建物取引士」試験です。弊社も何人か受験するようですが、本日の社内模擬試験で、何人かが戦意喪失になっていました。

香川県下の宅地建物取引士試験では今年も、1千名を超える受験者がいます。全国では20万人が受験する、最大の試験です。10数%の合格率で、彼らにとっては難関のようです。試験会場は、県立高松南高校と香川大学農学部に分かれています。私も監督官として、会場へ行きます。

このようにして、讃岐の風物詩が一つ一つ行われていきます。毎日少しずつ、創意工夫をしながらやっているつもりですが、さてさてどうなっているのか。月日がたてば大きな成果として現れることも、手前では気づきません。それでもコツコツやるしかないんですね。また一歩終焉に近づく、秋の一日です。



| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=3176 |
| 社長日記 | 08:49 AM | comments (0) | trackback (0) |
一般社団法人香川宅建のハイキング2015
数々のレクリェーションがある香川宅建ですが、参加者数で約450名を集めるこのハイキングに及ぶものは他にありません。もう10年以上やっていると思いますが、年々定着支持されてきていると実感するところです。開催地は、県下東西に移動します。

本日26日(土)は、予定の志度町大串半島ハイキングが雨天予報のため、雨プロ用として準備をしていた「みろく公園」に会場が変更になりました。実施時間までには雨が上がっていましたが、未明からの雨で大串半島の芝生は水浸していします。

ここみろく公園は、大きなテントドームがあって、雨でも実施が出来ます。大勢が動くことから、雨天中止は困ります。特に芋煮など前日準備の必要なものは、雨だろうがやってもらわなければ大勢の努力が無駄になります。本日は、大川支部の大森郁代さんが中心となって、地元赤十字奉仕団が担当しています。これまでの芋煮の最高作だと、私は思いました。



10時頃から三々五々、孫連れの会員家族や支部単位の大勢が会場入りします。10時半からまず抽選会。本日の参加者各社1枚の参加券が、抽選箱の中で出番を待っています。いつもの果物、りんご・みかん・ぶどうなど、続いて商品券から2等1等へ進みます。

私の所属する高南支部は、なぜかハイキングでの抽選に馬鹿当たりで、今年は2等賞2本のうちの1本、1等賞は1本ながらそれに当たってしまいました。杉野温専務理事と日下雅彦会長が引き当てたもので、私でなくて良かった。それでも流石に2本当たれば、ブーイングも出ます。「支部長の顔が見たいわ」!!





それからハイキングへ行きます。400名の大移動です。30分程度は歩きましたか。良い子にはご褒美の完歩賞があって、今年はLED照明の、スタンド型照明器でした。大型テントに帰って来て、完歩賞を頂き、芋煮にありつきます。ボリュームたっぷりの、心と体が喜ぶ具だくさんな芋煮でした。

その後は支部ごとに弁当を広げて、ワイワイがやがや楽しい時間が続きます。携帯ガスコンロを持ち込む高松東部支部、今年も「ふぐ」の炙りがあったようです。ビールやワインを奨められますが、私は地元熊野神社の宵祭り当番が当たっています。ほどほどにして、次ぎに備えます。

解散予定の13時を過ぎた頃、観翠のバスが迎えに来てくれて30分間の仮眠です。少し呑んだだけでも、真っ赤になりみんなのを奪い取ったようです。協会のレクレーション計画も、ハイキングが終われば、残すはゴルフだけです。そして年末を迎え、新年開けて賀詞交歓会へと続きます。



| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=3175 |
| 社長日記 | 08:46 AM | comments (0) | trackback (0) |
高松商虎の子の1点を守り香川県大会決勝戦へ
本日27日の高松商は、12時30分からの第2試合、対英明戦を戦った。英明は、前2試合をサヨナラ勝ちして、上げ潮ムードが漂う1年生中心のチーム。3年生が主力だった夏のチームから、一変している若いチーム。

一方高松商は、夏のチームのレギュラーが6人残っている中堅層の厚いチーム。チーム力とすれば一日の長はあるはずだが、英明1年生公式戦初登板の遠藤投手の頑張りで、終わってみれば何と2回に4番キャッチャー植田響介君の打ったソロホームランの1点だけ。

高松商の拙攻というか、満塁の残塁が2回。9安打だから、4点ぐらいは楽にとれたところだが、これまでのチームのようにエラーもなし、逆に高松商は送りバントも失敗するなど、これまでの爆発する勢いは封じ込まれた。しかし、浦大揮君も、英明を3安打に封じて三塁を踏ませない力投。

しかしそんな我慢の試合でも、英明に勝ったのは素晴らしい。やはり長尾健司監督が就任以来言い続けた「古豪復活」を掲げた最強チームに育ちつつある頼もしい彼ら20名です。春の選抜大会出場が、しっかと視野に入ってきました。

次は少し空いて、10月3日(土)の13時から、優勝を目指して「小豆島」と対戦します。このところ連投だった浦大揮投手も、休養がとれることだし、打線も対策を考える時間がある。確かに長打の多い高松商打線だが、確実に単打を打つ姿勢が欲しい。

これまでの試合でも、四死球は狙っているように思える。極端に言えば、安打と同じ。すかさず盗塁で、相手の戦意は萎縮するというメンタルな効果が出る。高松商三振は4つやられたが、四死球5と盗塁高松商3、英明は0。

いよいよ決勝戦相手だが、小豆島の横手投げ左腕長谷川がこれまでの4試合を投げ抜き、防御率は1点を下回る好投手。やはり長谷川投手対高松商の打線との戦いと言えるでしょう。これで四国大会へ出場することが決まり、早くもバスの手配の声も聞こえてきました。10月24日(土)からの四国大会と、またスケジュールがかなわんな。


| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=3174 |
| 社長日記 | 08:27 AM | comments (0) | trackback (0) |
秋季四国地区高校野球県大会4強出揃う
結果、尽誠・小豆島・高松商・英明の4チームでベスト4が出揃い、四国大会出場(10月24日から徳島)2チームを明日27日に選出することになりました。高松商は、3年ぶり33度目ですが、小豆島は61年ぶりの4強入りです。四国大会の出場枠は、県下3校ですが、出来れば1位が楽だ。

高松商は、これまでの試合で初回か2回に得点をして、有利に試合を展開していた。がしかし今日は、初回表打ちながら、評判通りの高松北の橋本投手に押さえられて零点。悪いことに1回裏の高松北の攻撃で2点を許す嫌な展開になる。

高松商先発の浦大揮投手も、初回こそ立ち上がりを狙われたのですが、その後高松北の打線を押さえて、結果13三振を奪う展開に、われわれも一安心。高松商5-2高松北と、高松商の打撃陣が好投手と評判の高かった橋本投手を打ち込んだ結果です。

橋本投手に多くの球を投げさせて、疲れて乱れたところを狙い撃ちの高松商。橋本投手は、170球は投げたと思います。初回こそハラハラしましたが、6回に1点を奪い1点差、その後は毎回得点の5点。三塁打の主将米麦や二塁打安西翼や植田理と、しかし何と言っても高松商らしい盗塁5。

総合力に勝った高松商、次は明日27日午後0時半から、英明と同じレグザムスタジアムで試合をします。是非勝って、四国大会へ進み、春には聖地甲子園で試合を見たいものです。


| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=3173 |
| 社長日記 | 08:32 AM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑