■カレンダー■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前月 2024年05月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 2331321
今日: 441
昨日: 2253
 

本日は二十四節気の第8小満・鼓童ONE EARTH TOUR2014
本日は二十四節気の第8番「小満(しょうまん)」だそうです。現在広まっている定気法では、太陽黄経が60度のときで5月21日ごろ。万物が次第に成長して、一定の大きさに達して来るころ。麦畑が緑黄色に色付き始める頃とウィキペディアフリー百科事典には書かれています。

また沖縄では、次の節気(芒種)と合わせた小満芒種(すーまんぼーすー)という語が、梅雨の意味で使われるようです。そう言えば讃岐路では、麦刈りの頃だったですか。この周辺では、麦作が全く姿を消してしまいました。元麺職人の記憶では、この頃収穫した地の麦で作るうどんは、最高の味でした。

さて標題の、「鼓童ONE EARTH TOUR2014~神秘」を聞きに行きました。正直な話し、聞くと見るが同列のような太鼓パフォーマンスです。「聞かす太鼓」「見せる太鼓」どっちが上か下か、区別がつかないまでの技です。演出は、板東玉三郎氏の仕事のように書いています。来月27日、お目にかかったときに聞いてみます。

半月前に、自衛隊善通寺駐屯地の太鼓隊に遭遇しました。普通に言えば、太鼓演奏を聞いたとなるのでしょうが、こちらも肉弾戦でした。自衛隊は力勝負の演奏、鼓童は技の演奏といった印象でした。本日舞台の15人は、何度かのアンコールに応えていました。5回ぐらいはやったでしょうか。

明日は愛媛県の宇和島、次は松山市内で演奏するようです。こうでないと、なかなかメジャー集団が四国へわたって来ることはありません。高松の港頭地区には、サンポートホール大小ホールや、県営ホールとか、2000人収容の器が複数あります。

今回の主催は、岡山音響です。岡山のような新幹線駅街では、イベントコンサートが多いのですが、要するに招く側(ギャラの保証)の存在です。興業ですから、当たり外れもあります。イベントコンサートは、今でも昔と同じ構図なのでしょうか。

「鼓童」、洗練された太鼓パフォーマンスを見せてもらいました。私が出来る音楽は太鼓と、鼓童の中にもありました「笛」かなと思っています。太鼓は、集団練習ですからままならず、笛はどうにかならないかな。




| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=2680 |
| 社長日記 | 09:31 AM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑