■カレンダー■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前月 2024年05月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 2335489
今日: 3251
昨日: 1358
 

より身近になる相続の話題2015
昨日は、来年元旦から、と言いながらもう10日後ですが、相続税の基礎控除額が少なくなる話を中心に書きました。2015年相続税増額で、納税者はこれまでの全国での死亡者の4.2%から6~8%に増えるだろうと言われていますが、これもはっきりしないのです。

一説では、相続税課税対象者は全国で1.5倍になるというのもあります。特に首都圏などでは、数倍になるだろうとも言われています。土地価格が坪100万円(仮に100万円×80坪=8000万円)もする東京区部であれば、自宅だけで基礎控除額(5000万円程度)を軽く越えることになります。

先にも書きましたが、増税になる人がハッキリしないのは、例えば住宅地であれば正月からは、330㎡(100坪)までを自宅用として優遇してくれます。これを居住用小規模宅地特例と言いますが、これも配偶者がいるかどうか、または親子単純同居なら問題なく適用(減額)になります。

しかし配偶者が先になくなり、父母が1人で住んでいた住宅は、相続後子どもが継続して居住すれば100坪まで80%の評価減になりますが、この子どもが既に自宅を持っていれば、この適用がありません。つまり賃貸住宅で暮らしている、または会社の寮か、公務員住宅に居住していることが要件です。

少し賢い相続人は、自宅は家内の所有で、私は居候と言いそうですが、そんな屁理屈は言っても勿論アウトです。また配偶者が存命であれば、配偶者控除があって全相続財産の半分か、1億6千万円まで税額の控除になります。

このようにどのように分けるかによっても、相続税額は変わります。だから予想も難しいわけです。また最高税率も高くなりました。より資産家は、相続税の負担が増えるわけです。だからプチブルジョワ層には、特例を設けています。

このように新年早々から、相続税申告件数が増えると思います。2012年相続税を納付した申告数は全国で52千件でした。納税の必要がない人の申告も含めると10万件。ここでおやと思うことかも知れませんが、本来納税のない人は申告不要ですが、先の配偶者控除の特例などを使って非課税者は申告をしています。

この件数が、1.5倍になれば申告件数が2万件増えます。税理士先生もビジネスチャンスかも知れません。1件の申告が安くて20万円とすると、40億円の増収が全国で発生します。都市部に多いとは思いますが、今回の改正で田舎でも申告数は確実に増えると思います。明日も、相続について少し書いて見ます。


| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=2895 |
| 社長日記 | 08:50 AM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑