■カレンダー■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前月 2024年05月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 2331281
今日: 401
昨日: 2253
 

稀勢の里寛関初賜杯で横綱か
30歳で初賜杯というのも長いが、入幕が18歳というから12年間の下積み生活も長い。もっとも大関になったのは6年前。もう少しで優勝という場所もあったが、なかなか勝ちきれなかった。その稀勢の里寛関が、千秋楽で横綱白鵬を破って堂々の優勝。前日に優勝が決まっていたが、白鵬の必死の攻めをいなした。

全国注目の的は、稀勢の里寛関が19年ぶりの日本人横綱になるのではないかという一点。若乃花の横綱誕生からこちら、横綱はモンゴルなどの外国人ばかりである。国技の「相撲」に、外国人はいらないと私は思う。オリンピックの柔道ならまだしも、相撲は日本人に限定しても良いのではないだろうか。

とは言っても相撲協会も、マンネリ化する相撲を面白くするために、外国人力士を招聘した。最初は、ハワイからの高見山だった。小錦も人気者だった。体が大きい分、有利なのは分かる。格闘技は体格差で、優劣がほとんど決まる。

ラグビーなど団体競技であれば、小さな選手も活躍できるポジションがあるが、相撲は個人競技で、一対一の格闘技。体格差が優劣を決める。サッカーにしても、体力差が優劣を決めると言える。

苦労人の稀勢の里寛関。横綱に昇進するのは間違いないだろうが、むしろその後の苦労が多い。日本人だから余計にプレッシャーが多い。月並みだが、頑張って、結婚もして貰いたい。



| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=3660 |
| 社長日記 | 09:45 AM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑