■カレンダー■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前月 2024年05月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 2345978
今日: 1486
昨日: 4003
 

REG香川県不動産同友会6月例会
比較的若い、香川県下の不動産業者の集まりです。およそ、40年の歴史を誇っています。更に嬉しいことに、次の会員が入ってきています。次の例会に、2人の新会員が登場します。もう半分近くの会員は、知らない顔です。知らない人との出逢いは、嬉しいものですね。

本日は、対岸の岡山県下津井まで遠征して「たこづくし」を食べるというのです。このように馬鹿なことをする集団と、定義することも出来ます。私もこの会には、随分助けられました。私の不動産知識歴史の基礎は、ここにあります。

今のようにIT活用が進んでも、所詮は人間社会ですから、知らない人とは取引も出来ません。あそこにあの物件があると分かっていても、それから先が難しいのです。知らない人には、リスクをとれません。この点は、法律でも規制することは出来ません。

そのようにこの会の大前提は、「親睦」です。設立当時は、今以上にギクシャクしていた業界であったと思われます。私も感じるのですが、この30年でこの業界も随分変わりました。私が参入した30数年前が、第一黎明期だったと思います。情報公開が、ここから始まりました。

今が第二黎明期です。不動産流通業界のブラックボックスの中身の見える化が、キーワードです。土地の境界確認を土地家屋調査士に依頼し、建物は設計士にインスペクションしてもらい渡すのが、公益社団法人香川県宅地建物取引業協会会員の常態になりつつあります。

そしてこの常態が、全国水準になります。ここまでは、昨年までに出来ました。今年4月から、「宅地建物取引主任者」の名称が、「宅地建物取引士」に変更になりました。これをきっかけに、第二黎明期になると私は考えているのですが、次は「空家等対策の推進に関する特別措置法」への対応です。

先月26日に全面施行になりましたが、高松市からの具体的動きは見えません。私はこの期に、「空家等対策の推進に関する特別措置法の方針」を示すべきだと考えています。方針表明に、コストはかかりません。土地建物等の固定資産への課税は、市税収入の半分を占めています。情報は持っているはずです。

道路拡幅等を市に依頼すると、「カネがない」を理由にして動きません。それでも、口は動くでしょう。少なくても、やる気だけでも表明して頂きたいものです。それで香川県不動産同友会に話しを戻しますが、最近古い書類を整理していたら20年前のイベントの進行台本が出てきました。

川松義春さんが、会長の時です。旧市民会館で、一般聴衆400人を集めて、住宅メーカー10社以上を集めて賑々しく開催しました。また私が会長(25年前)をした年は、丁度バブル崩壊の年(平成3年)でした。「地価が下落」することを言い当てたイベントをしました。

色々なことに挑戦するREG(Real Estate Group)香川県不動産同友会です。


| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=3074 |
| 社長日記 | 09:18 AM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑