■カレンダー■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前月 2024年05月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 2346873
今日: 2381
昨日: 4003
 

団塊の世代の訃報が続く八代亜紀さんも逝く
八代亜紀(1950年〈昭和25年〉8月29日 - 2023年〈令和5年〉12月30日)は、日本の演歌歌手、女優、タレント、画家。熊本県八代郡金剛村出身、フリー百科事典ウイキペディアには、死亡年の記載までもうある。何とも早い、今どき(ITデジタル時代)の対応であります。73歳ですからまだまだ若く、これからの活躍が多くの国民から期待されていたところです。

私も好感を持つ歌手の一人であり、八代亜紀さんの『舟歌』『雨の慕情』などヒット曲は枚挙にいとまがない。彼女は演歌は勿論、ジャズからポップなど、ジャンルを超えたところで実力を発揮している。絵画でも非凡な才能を開花させている。詳細はTV新聞に委ねるのですが、このところ『団塊世代』の訃報が続いていると感じています。『谷村新司』さんもその一人だった。彼の死は、中国の政府報道官までもが訃報を伝えた。伊集院静・大橋純子さん確かにこの時代の著名人の活躍は、特筆するモノがあります。

同時に八代亜紀さんの歌を聴きながら、この時代の『作詞家』の存在も感じる。阿久悠さんの名前が出るたびに、なるほどと納得する。日本経済が勃興した、時代背景もそこにはあります。1980年代の日本は、「雨雨ふれふれもっと降れ」の八代さんの歌になぞらえれば、「株株行け行けもっと行け、世界の景気を連れてこい」となろうか。

1989(平成元)年の大納会(12月29日)で日経平均株価は、38,915.87円を記録した。勿論史上最高値の新記録、今年更新しそうだが35年前のあの日は、八代亜紀さんと同様に日本国内も景気拡大で輝いていた。この年の第31回日本レコード大賞は、Winkの『淋しい熱帯魚』だが私は知らない。八代亜紀は、1980(昭和55)年第22回『雨の慕情』でレコード大賞を受賞している。

高齢化社会が喧伝され、多くの国民が100歳まで生きそうなこの時代、大きな仕事をした人が早く逝くわけでもないだろうが、なぜか私には『団塊の世代』の印象が強い。この時代の世代を悪く言う評論家もいますが、生まれて来た子どもに何の罪もない。大混雑の世間を懸命に生きた人が死に逝く。何とも残念無念、大活躍ありがとうございました。ご冥福をお祈りしております。


| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=6224 |
| 社長日記 | 09:53 AM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑