■カレンダー■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前月 2024年05月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 2331799
今日: 919
昨日: 2253

あえて大敗と言おう対大手前高松戦
秋季四国地区高校野球県大会第6日は、高松市生島町の県営レグザムスタジアムで高商対大手前高松戦など3試合が行われました。9時からの試合ですから、8時前には家を出ました。紫雲会大阪支部の北村光雄名誉支部長は、5時に大阪を発って、ここまで応援に来たと言われていました。

試合は5対8で、高商は惜しくも敗れました。しかし私は点差以上に、大手前高松の力が勝っていたと感じて失礼ながら「大敗」と書いて奮起を促しています。負ける時は、攻守ともにバランスを失い、良いところがあってもエラーの方が目につきます。両校ともに、失策5でした。

しかし何と言っても大手前高松9盗塁は、圧巻でした。あっぱれとしか言いようがありません。3封が2つもありましたが、2塁3塁と走ってきます。右腕鵜川直哉投手も警戒をしていましたが、1年生キャッチャー植田響介君が翻弄されていました。アウトセーフも、紙一重のタイミングです。

初回、大手前高松の攻撃でいきなりの3点。立ち上がりの鵜川投手の緊張をあざ笑うかのようなバスターエンドラン等。きっかけは先頭打者への死球でした。追いかける高商は、2回裏5番酒井元己主将のホームランで1点。その後は両チーム投手の踏ん張りでしたが7回、高商のエラーから大手前高松に4点、また高商も奮起して4点を返しました。

ここで目についたのは、大手前高松の投手交代の早さでした。先発田窪君は3回1/3、僅か被安打1でした。2番手の門内君3回、3番手香川君2回2/3と予定通りだろうと思いますが、素早い交代でした。特に相手チームの攻撃中に、投手交代を命じるのはリスクを覚悟のことです。結果3人で、高商を6安打に押さえました。

次ぎに私が大きな敗因だと思ったのは、大手前高松の守備位置の巧さです。高商各打者の研究が、徹底的になされているように思いました。もちろん配球も、それにあわせて投げ込みますが、球威もさることながら、コントロールが要求されるところです。

焦る高商各打者は、外野を抜くような飛球を放ちますが、先読みした大手前高松の外野守備陣がそこに待ち構えています。私は「(雨天)練習場単打」に切り替えて、つなぐ野球の徹底が欲しかったと思います。長尾健司監督の指示も、単打だったと思いますが、徹底がさらなる進化をもたらします。

そして私が高商らしくないと一番感じたのは、8回表、大手前高松の1死からのスクイズ作戦に警戒がなかったこと。簡単にだめ押しの1点を奪われてしまいました。8回で、2点差と3点差は大きい。逆に言えば、先制中押しだめ押しの大手前高松の強さを思い知らされた一戦でした。

遅からず、この借りは必ず返す。高商の新チームは、先発メンバーで5名の1年生。リリーフ投手の大熊達也君を含めると、6人が1年生です。ここ一番、応援席も一喜一憂せずに、じっくり構えて後輩の県1位まで見守ろうではないですか。

加えて、上原先輩に叱責されたこと。かつて澤田茂樹元校長は、相手校の校歌を直立不動で聴いていたと。母校の校歌は勿論ですが、相手チームの校歌も、真摯に聴くことが、応援者としての成長、古豪復活だと言われてしまいました。言われてみればその通りです。負けた相手チームが、高商を強くしてくれるのですから。



| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=2805 |
| 社長日記 | 09:55 AM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑