■カレンダー■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前月 2024年05月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 2346595
今日: 2103
昨日: 4003

住宅金融支援機構のフラット35Sの金利引下げ幅の拡大等について
国土交通省のHPに、経済対策としての「住宅」重視策の一つが掲載されました。消費税上げ後、新築中心に成約戸数低迷に対する需要刺激策と思われます。ただし、平成26年度補正予算の成立を前提としています。補正予算が成立しない可能性はゼロに近いと思われますが、念のために・・・

平成26年12月27日に閣議決定された「地方への好循環拡大に向けた緊急経済対策」において、「住宅金融支援機構のフラット35Sの金利引下げ幅の拡大等について」が位置づけられました。

本施策は、住宅金融支援機構のフラット35等を通じて、住宅取得者等の住宅ローンに係る負担を軽減することにより需要を喚起し、住宅投資の拡大を図ろうとするものです。

施策の概要は、以下のとおりです。

○ フラット35Sの金利引下げ幅の拡大
省エネルギー性等に優れた住宅の取得を促進するフラット35Sについて、当初5年間又は10年間の金利引下げ幅を現行の0.3%から0.6%に拡大。

○ フラット35(買取型)の9割超融資の金利引下げ
フラット35(買取型)の9割超融資について、9割以下融資に上乗せされている金利の引下げを実施。

○ 住宅融資保険事業の保険料率の引下げ
民間金融機関の住宅ローンが事故となった場合に、民間金融機関に保険金を支払う住宅融資保険について、保険料率の引下げを実施。

本施策は、補正予算成立後速やかに開始し、最大1年間の実施を予定しています。
開始日前に申込をした方でも、開始日以降に資金を受け取る場合、本施策の対象となります。
なお、開始日等の制度の詳細は、補正予算成立後に(独)住宅金融支援機構のホームページ(http://www.jhf.go.jp/)において、周知されます。


| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=2935 |
| 社長日記 | 09:39 AM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑