■カレンダー■
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月 2023年04月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 2323423
今日: 2459
昨日: 5663

泉雅文さん旭日重光章受章の傍らに四国新幹線構想が
2023年春の叙勲受章者が、4月29日付けで発表された。香川県関係では、県内在住者66人県外在住者11人の計77人が栄誉に輝いた。県内在住者の最高位は、旭日重光章を受けた泉雅文氏(JR四国相談役・71)が鉄道事業功労で受章された。会長を辞任されての受章か。泉雅文氏は、高松商工会議所会頭、公益財団法人オイスカ四国支部会長も兼任されている。

新聞報道によると、泉雅文氏は2008(平成20)年の『リーマ・ショック』や『千円高速』などの逆風下、2010年に四代目社長のバトンを受け取った。JR他社ICカードの導入、JR四国初となる本格的な観光列車『伊予灘ものがたり』運行開始など、鉄道の魅力やサービス向上に取り組んだ。やり残した四国新幹線も、実現したいと語っている。そこだ。

その泉雅文さんも参加した座談会『四国新幹線は、未来を変える』が、30日の四国新聞朝刊に掲載されている。『導入へ地元の機運醸成が不可欠』との大見出しが、全てを物語っている。確かに私が『四国新幹線』を言っても、大勢が「四国に新幹線がいるの」と言う。私も過去にあった『四国高速道路論』では、こんなに狭い四国に高速道路が要るかと嘯いていたのだが、完成したら結構使っている。所用時間の計算も、正確にしている。

私のような浅学非才な者には、先の高速道路のような大きな変化は想像しがたい。先駆者が旗振りしてくれて構想を聞いてそうかと覚醒し、その後の賛成の機運の旗振りとなる。確かに香川県人には、瀬戸大橋の恩恵を感じていて、新幹線のような大型プロジェクトは遠慮気味だったと思います。新幹線工事は、全国どこかで続く計画だが、『整備新幹線計画』がないのが、今となっては四国だけになった。

新幹線導入で効果が覿面なのは『時間短縮』だが、これは今まで2時間かかっていたモノが単に1時間になるだけでなく、新幹線があるなしで『行く行かない』の行程計画に影響をもたらす。早い話が、四国新幹線が出来たらまず行こうと言う機運が高まり、落ち着いたら、飛行機やクルーズ船と組み合わせた旅程表が出来るようになる。

また裏側から見ると、新幹線導入で在来線の利用が進むと考えられる。特急列車が廃止され、短距離の路線が数多く組めるようになると、地域住民には利便性が増すのではないか。この先高齢化は益々増えて、マイカー運転が出来なくなる。公共交通が、より重要になってくる。荷物はトラックが運んでくれるとして、人を運ぶのは、公共交通網だと思う。まずは『四国新幹線』、地元の総意として建設機運醸成が不可欠だと思います。泉雅文さん、頼みますよ。




| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=5969 |
| 社長日記 | 10:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
第14旅団創隊17周年及び善通寺駐屯地開設73周年記念行事
こちらも新型コロナウィルスの感染拡大に伴い休止していましたが、29日4年ぶりに開催されました。善通寺駐屯地の元は、1898(明治31)年にここに置かれた『旧陸軍善通寺第11師団』。この頃、明治29年軍備再編として全国に6つの師団が置かれました。第7師団(旭川)、第8師団(弘前)、第9師団(金沢)、第10師団(姫路)、第12師団(小倉)であります。

歴史的背景は、明治政府が力点を置いた富国強兵策の第1歩として1871(明治4年)陸軍省創設、23年後の1894(明治27)年『日清戦争』翌28年三国干渉から、更に29年新たに6師団の創設決定。1904(明治37)年日露戦争、38年日本海海戦と続きます。

本日の観閲式から模擬戦闘訓練展示の間のナレーションでも、『善通寺』が駐屯地として選ばれた理由が語られていましたが、ハッキリとした理由は未だ不明と言われていましたが、先の6師団の駐屯地を見ても、県庁所在地でもなく、お城の周辺地でもなく、神の声で決まったとしか言いようがない。特に善通寺駐屯地初代師団長は、あの『乃木希典(のぎまれすけ)』であります。

かみさんが、乃木希典師団長が実際に使用していた建物を保存した『乃木館』の中を見たいというモノで、入ってみました。『明治天皇と乃木希典』と言われるように、ここでも明治天皇陛下との関係資料が数多く展示されています。また乃木大将と言えば、日露戦争における旅順攻囲戦の指揮や、明治天皇を慕い、あとを追って殉死したことでも知られる。最終階級は陸軍大将。栄典は贈正二位勲一等功一級伯爵。明治天皇より第10代学習院長に任じられ、迪宮裕仁親王の教育係も務めた。人々より「乃木大将」や「乃木将軍」と呼ばれて深く敬愛され、「乃木神社」や「乃木坂」にも名前を残している。

祝賀会食も行われましたが、弁当でした。会費が3000円、席には自衛隊幹部も同席していました。私の隣は『軍曹』の階級の北海道からの自衛官でしたが、どの位の位か失礼ながら聞いてみました。『ヒラ社員のトップ』との説明は、非常に分かりやすい。先の沖縄での自衛官殉職者の地位を聞いてみましたが、全自衛官のTOP10に入る人たちだったそうです。加えて副将も、かけがえのない自衛官ばかりだったようです。冥福をお祈りします。

善通寺辻村市長によれば、旧陸軍第11師団創設から125年、善通寺旧偕行社(公益財団法人偕行社は、日本の公益財団法人。大日本帝国陸軍元将校・士官候補生・将校生徒・軍属高等官および、陸上自衛隊・航空自衛隊元幹部の親睦組織)設立から120年。空海生誕1250年、市制70年。そして何よりも『国立善通寺こどもとおとなの病院』が開院から125年、善通寺駐屯地開設と同時です。











| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=5968 |
| 社長日記 | 10:53 AM | comments (0) | trackback (0) |
パソコン教室終える
昨年11月から気まぐれで、高松商工会議所主催のパソコン教室へ通いました。システムは大変よく出来ていて、私はまずスマートフォン(スマホ)の操作から入ったのですが、そのままワードやエクセルへ、早いもので6ヶ月の研修になりました。当然ですが、なかなか抜けが出ないようになっています。実施団体は、勿論民間企業です。差し障りがあるとまずいので、敢えて名称は伏せておきます。

小欄でも過去に書き込みしましたが、コスパーは良かったと思います。1時間1千円ぐらいで、先申込で同時に引き落としてあります。受講者は、高齢者が若者より多かった。就業支援のプログラムでないことから、私のような年恰好の男女が目に付きました。それぞれが、目標を持って来ています。パソコンも当然、頻繁に使う人がたけていますが、正式に指導を受けるというのも、良いなと気付きました。

4月は行事が輻輳していてそもそも無理でしたが、受講料引き落としの関係で、都合の良い日に受講となりました。このあたりがもやもやして、『やり遂げた感』はありませんが、知らなかったことが一杯ありました。「今さらパソコン教室ですか」と笑われましたが、時間がとれるなら覗いて見ることをお勧めします。

カリキュラムは、数多く用意されています。就職系としては『弥生会計』もありました。趣味の一環としても、面白いと思います。


| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=5967 |
| 社長日記 | 08:04 AM | comments (0) | trackback (0) |
身体の衰えとブルートゥース
Bluetooth(ブルートゥース)とは、複数のデジタル機器を無線で接続し,音声通信やデータ通信を行う技術の共通仕様。携帯電話,パソコン,デジタル家電などを接続するシステムのこと。近距離無線規格のひとつで、1994年にスウェーデンに本社を置く通信機器メーカー・エリクソン社の社内プロジェクトから開発がスタートし、パソコンやスマートフォンといった端末から、キーボード、マウス、ヘッドフォンといった周辺機器で利用されている。

Bluetooth搭載機器同士はケーブル接続なしでの通信、つまりワイヤレスでの通信を可能とし、壁を挟んでも最大100mの通信、少ない送信電力での通信が可能。Bluetooth LEはLow Energyの略で、低消費電力版のBluetoothの規格である。パソコンのマウスも、無線通信していますが、私はもっぱらスマートフォンとの無線接続に使っています。最初のきっかけ、盛和塾シリコンバレーで塾生が利用していたのを見てからです。

これまでガラ系携帯電話でも使い、電話がスマートフォン(スマホ)に変わっても、同じように使い続けています。携帯電話の周波数は高くて、長時間話し続けると、耳から脳にかけて苦痛を感じる。慣れてしまうと苦痛が和らぐので、これまた困るのですが。脳の近くで電波を発信し続けることが良くないのですが、通話を途中でやめる訳にはいかず、であるなら耳(脳)から遠ざけたら良いと言う発想です。

この発想が、ブルートゥースを使い始めた理由。勿論今のように、スマートフォンに、腕時計やパソコンをつなぐようになるとは考えていませんでした。要するに『もしもし』を比較的長時間(10分以上)やることからもう10年にはなりますか、ブルートゥースを使っています。従ってもう10台は、機種変更をしながらブルートゥースを使い続けています。
さて最近の話しですが、6ヶ月前位に買い求めた『ELEKOM』のそれの調子が悪く、クレーム交換をしてもらっても改善しませんでした。そこで思いついたのが、WBCで『ダルビッシュ有』が練習中につけていた両耳用の白いイヤホーン『AirPods』。練習中でもとれなくて、便利そうなので買い求めました。

ダルビッシュ有は音楽を聴いていると思うのですが、私は、電話着信を待っています。途中で、LINEが届いたとかのメッセージも入ってきます。避けて通れないITデジタル環境ですが、習うのも大変ですが慣れるしか無いと挑戦をしています。これぞまさに70の手習いですかね。


| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=5966 |
| 社長日記 | 09:41 AM | comments (1) | trackback (0) |
松山千春コンサート・ツアー2023高松公演
25日(火)18:30から『レグザムホール(香川県県民ホール)・大ホール』で、標題のコンサートが開催されました。1~3階席ともほぼ満席で、2000名余のお客様で大変賑わっていました。ビッグネーム『松山千春』の、田舎でのコンサート。香川県のみならず、四国四県からまた中国五県から、はたまた関西圏の兵庫県からも『千春フアン』が駆けつけています。

私の友人に、L長尾光春がいます。『あなぶきエンタープライズ』に勤務され、『レグザムホール(香川県県民ホール)』のコンサートについても、顔が利きます。もう2ヶ月前になりますか、「千春の4月高松公演のチケットどうなっている?」と彼に聞いたのです。前回かみさんにせがまれて、『小椋佳コンサート・もういいかい』のチケットで無理を言いました。結果「千春は3階席で8,800しかない」と言うのです。「ではまたね、良かった」。

それから2~3週間後、すっかり忘れていたのですが「1階23列に2枚空き席確保」と言われました。こうなると、買わないわけにはいかない。結成60周年記念式典にも、L長尾光春の力は偉大だ。そうして今日のこの時間を迎えた。そうそう『レグザムホール(香川県県民ホール)』と言えば、6階「レストラン・シレーヌ」。まだ多くに知られてない穴場です。それでも混んでいます。手伝いが、他部署から入っています。

歌手の松山千春は、67歳になると言う。私たち世代の、シンガーソングライターの走りか。女性では『中島みゆき』さんだろうか。共に北海道出身で、今でも北海道を拠点に活躍されている。NHK全国版の歌番組の中心に座る存在だ。しかし松山千春の生い立ちは、聞いていた以上に『貧困』だったようだ。私と代わらない世代、その後は経済発展を遂げたが、彼はその波にも上手く乗れなかったみたい。

北海道も広いので一概には言えませんが、昭和は炭鉱で潤い、石油にその地を奪われるまで、人も街も豊かだった。その反動で、北海道の経済は疲弊した。今はまたその北海道が、日本経済の核となる時代がやって来ている。観光でも、沖縄に次ぐ聖地。それも1年中、生産物も米が収穫出来てそこから日本酒の醸造も始まっている。新千歳空港から羽田まで2時間。今の北海道は、音楽活動でもハンディキャップは少ない。

コンサートに話しを戻すが、軽妙な語りとお馴染みはやり歌で、舞台は2時間アット言う間。途中の休憩は、われわれへの配慮。トイレも大混雑。71歳は、1時間ごとに立ち上がれと『アップルウオッチ』が教えてくれる。第2部も流石プロと感じる流れで終盤を迎え、幕が下りてさあ帰ろうと思っていたその時、再度幕が上がった。

ここからアンコールが始まるのがおきまりのようだが、観客のほとんどが立ち上がり、われわれ夫婦だけが取り残されている。アンコールは3~4曲あった。私はカラオケの課題曲『銀の雨』を序盤で聴けたので、暫くこれでお茶を濁して誤魔化します。今日の成果は、これで十分。

駅への帰り道、小雨の中流石に大勢が歩いていました。それをよそ見にわれわれはマイカーで横を走る。恐らくコンサートの中身の分析に、解を得ぬまま駅に到着でしょう。『レグザムホール(香川県県民ホール)』から5~6分で、JR高松駅・コトデン築港駅・高速艇・フェリー乗り場です。

25年にはもっと至近に、今工事中の県立アリーナが完成します。こけら落としの音楽コンサートの主は、果たして誰か。これには私も、冥土の土産として是非参加したい。面白くなりそうです。



| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=5965 |
| 社長日記 | 09:43 AM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑