■カレンダー■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2017年08月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 2331431
今日: 551
昨日: 2253

健康は気になるものです
地元四国新聞の「健康」ページに、「データーは語る防ごう生活習慣病」の特集が組まれています。16年度香川県民健康・栄養調査から、男性の肥満率最悪に、男女とも全国平均上回ると書かれてあります。体格指数のBMIがどうかで、判断されるようです。

BMI=体重(キログラム)÷身長(メートル)÷身長(メートル)の計算ですから、仮に体重70㎏の男性が身長175㎝と仮定すると、70÷1.75÷1.75=22.85であります。これが香川県の成人男性となると、「25以上」の肥満が33.3%(全国平均29.5%)にも及ぶ。3人に一人が肥満ということになる。

その予防のために、「水中フロントランジ」というプールでの歩行や軽い運動が、股関節や体幹を鍛えると書かれている。そうは言われても、現役組はなかなかスポーツジムへ行くこともままならず。隠居になれば、スポーツジムへは行けるが果たして肥満防止になるかどうか。高齢者の、話し合いの場になっている感もある。それも良いか。

まずは食事の摂取量を減せば良いのだが、なかなか食欲は人間の欲の中でも、絶ちがたい習慣性がある。過食気味の食生活は、なかなか適正値に戻らない。生活習慣病と呼ばれる所以だ。私も今日長崎ちゃんぽんを食べていたら、隣に座った武藤さんに、「太ったなあ」と言われた。若者に言われるのも、辛いものがある。

たまたまこんな朝刊を読みながら、過日の健康診断の結果を聞きに行った。高松市がやっている一般的な健康診断で、「前立腺がん」は血液検査、PSAマーカーが4.0を越えていると精密検査の要ありと診断されるそうだ。私はどうにかクリアーのようで、精密検査の痛い目は免れた。

次に検便で、2日分共に陰性、これも大腸カメラから逃げられた。食道のただれは、処方薬を1週間服用して、「絶好調」と言って処方箋はもらわず。この後は、インフルエンザ予防注射を10月から先にやれば、一応の終わりとなる。65歳になると、急にいろいろな検診がやってくる。

さて私の健康管理法は、人様に披露するようなものではないのですが、まず食べ過ぎないこと。飲み過ぎないこと。寝る前は、胃を空っぽにしておく心構え。8,500歩歩くこと。毎朝放尿の後、血圧を測ること、そしてそれを記録すること。朝一番に歯を磨くこと。これは免疫増になるらしくて、今年の冬からやっているのですが、かぜをひきません。勿論朝食後の歯磨きは、別にもう一度やります。

そして毎日ピーナツを、10~20粒程度食べます。血圧を下げる効果があるとTVで紹介されていました。これはなんと言っても、千葉県八街(やちまた)産落花生「いとうピーナッツ/(株)伊藤国平商店」の小粒が美味い。私も人に奨められて、もう病みつき。ピーナツはもともと好きだったのですが、伊藤さんの商品は絶品です。

ただし日曜日に電話したら、おばあちゃんが出て要領を得ないので、ピーナツの食べ過ぎに注意するのと、日曜日の電話は注意しましょう。そうそう忘れるところでした、朝はmeijiのヨーグルトと、甘酒も頂いています。お陰で毎日遅刻気味ですが、会社へ行っています。いや行けているというのが、正しい表現かな。

加えて見えないので何とも言えませんが、水素水の水やお茶を飲んでいます。㈱日協堂医療器で購入しました。さらにフロは、水素の泡がぶくぶく。愛知県の未来住研が販売しています。これは見えないので効果があるやなしや、正直なところ分かりませんが、こうして夏ばてもせずに(かみさんは北海道旅行から本日帰宅)暮らせているのは、効果満点。


| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=3876 |
| 社長日記 | 09:34 AM | comments (0) | trackback (0) |
父松野茂の55回忌
父は昭和37年の今日、37歳の若さで彼岸へ旅立ちました。私が10歳の夏でした。母サチ子の命日よりも、この日は鮮明に覚えています。偶然別案件でたった一人の妹に電話したのですが、「今日はお父ちゃんの55年やね」と答えが返ってきました。彼女は6歳でした。

艱難辛苦(母親が)を経て生きて来ましたから、妹とはそれなりのつきあいが出来ています。私には、すぎた妹です。寅さんの妹「サクラ」のような存在です。

あの日も大変暑い一日でした。今のようにエアコンもなく、扇風機が熱い風をかき回していました。幼子のわれわれは、大勢の人が来てくれて嬉しいのが先でした。父親が死んだという現実は、この日は全く分かりませんでした。父親の闘病生活も、苦しかったと思いますが、それが終わったいうことは、なんとなく実感していました。変ですねこのあたり。

そうして生きて来て、自身37歳を超えて65歳までたどり着きました。父親の倍は生きたことになりますが、加齢するにつけて、父親との会話がもっももっと欲しかったなと思います。闘病生活で苦しかったこともあり、私は叱られた記憶しかありません。笑っている父親の顔を、思い出すことがありません。

翻ってこの年になって、「じゃお前は息子との会話は出来ているのか」と問われれば、悲しいかな生きていながら人生を語るような親子の会話はありません。必要最小限度の「確認」程度の会話に終始しています。恥ずかしながらこのままの状態で、私も鬼籍に入るのでしょうが、親子のDNAは優勢も劣勢も遺伝するのですね。

父の命日には、墓参りしか出来ませんが、そこでいつもより長めの会話をして来ました。昔の彼女のことも思い出しますが、父親は私にとって父であることには間違いがないのですが、昔からの師というか友と言うか、私の独り言の話し相手でこの55年間つきあって来ました。

過去と他人は変えられないと言いますが、楽しむことは出来るようで、恐らく来年も、このようなくだらない文章を書いていることでしょう。生きている証として。


| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=3875 |
| 社長日記 | 10:14 AM | comments (0) | trackback (0) |
高松からバスに乗って神戸へ着いた
近畿圏の大阪へは、主に「なんば」ですが、バスで何度か行きました。今日は初めてバスで、神戸三宮へ行きました。新幹線で行ったことは何度かありますが、バスは初めてです。三宮のバスターミナル周辺は、大変な賑わいです。

甲子園の高校野球は23日に決勝戦が行われ、埼玉代表の花咲徳栄(はなさきとくはる)が優勝しました。初優勝ですが、連覇が続きそうな学校です。球場がある阪神甲子園駅は、ここ三宮から東、大阪よりにあります。鉄道網では、この三宮までが大阪圏のようです。私にとって神戸は大阪以上に、土地勘のないところであります。

今日は初めて、JR髙松駅前の高速バス乗り場から乗車しました。電車通の私は、コトデン仏生山駅から15分のコトデン築港まで乗車します。ここがコトデン琴平線の最終で、ここからバス停まで徒歩5分であります。いつもは高松中央インターバスターミナルから乗車しますが、このバス区間は20分程度ですが、今日も4分の遅れが出ていました。

私が乗車したバスは、JR四国バスですからバスはなんば行きと変わりません。100V電源が全席にあり、助かります。しかし驚いたのは途中の淡路島での10分間休憩です。なんば行きは「室津パーキングエリア」で休憩しますが、このルートは隣の緑パーキングエリアで休憩でした。室津パーキングエリアではコンビニがありますが、ここはなにもありません。大変な誤算でした。

ちなみに四国内の高速バスは、全社全車両にトイレが付いています。これが常識になっている私は、東日本大震災の際に東京駅から仙台行きのバスに乗ったのです。ビールを仕入れて乗車しましたが、トイレがなくて飲むのを控えたことがありました。これも常識の、非常識であります。

三宮バスターミナルは、JR三宮駅や神戸空港行きのポートライナや私鉄地下鉄線が多く入っています。大変便利なところです。三宮からの高松駅までの所要時間は、2時間半。大阪なんばからは、3時間の距離にあります。

今日もそうでしたが帰りの時間があやふやなときは、私は予約するのに復路最終便を予約します。それはバスターミナル駆けつけた時間で、直近の便に変更してもらえます。1便についての変更は、確か2度までだったと記憶しています。予約から初めての変更ですから、有効です。帰りフリーだと、万一の恐れがあります。参考になれば。


| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=3874 |
| 社長日記 | 09:13 AM | comments (0) | trackback (0) |
市郊外ザ・チェルシーでのビアーガーデン
ビアーガーデンの様相も、随分変わりました。デパート屋上での開催が定番でしたが、最近はここザ・チェルシーのように、冷房の効いた室内でのビアーガーデンが多くなりました。とは言っても一夏に行くのは、たったの1~2度程度、事情を知り尽くしている訳ではありませんが。

ここザ・チェルシーのビアーガーデンは、完全予約制です。前もってパーティ券を売っていながら、予約がなければ入れず。昨年だったか、飛び込みで4人で来たら、満席だと断られました。果たして空席があれば入れてもらえたのか、これまた疑問ですが、その日は駄目でした。

それともう1つ、定休日があるのです。予約するのにたまたま火曜日となって申込みをしたら「定休日」と言われました。定休日は良いと思いますが、ビアーガーデンのような催事に定休日があると言うのは、ある意味新鮮な驚きでした。

本日の会場は4回のメイン会場ですが、今日でも満席です。流石に2回転はしていないようですが、平日に満席にするところは、営業の妙があるようです。今日の5枚は、ここの出入り業者から買い求めました。業者も沢山のノルマで、首が回らず、泣きついてきます。5,000円券を数百枚。

今シーズンは9月3日(日)まで、手元にあるパーティ券は早く使わないと。さて内容ですが、赤ワインは合格です。勿論ビールなども揃っています。スタッフがデリバリーしてくれますから、食べるものだけをバイキング形式で取りに行きます。沢山のスタッフが、働いています。若者が多い中で、ベテランも目を光らせています。

私はまず定番の焼きそばと、カレーのルーを頂きました。まるで「レストラン・シレーヌ」のメニューのようだと言われました。そうかも知れませんが、自ずとそれらに手が動きます。刺身あり寿司あり肉あり、豪華メニューが揃っています。

顔見知りもいて、挨拶しながら、それでも汗をかくことはありません。カップルより団体が多い感じがしました。新しいスタイルのビアーガーデンが、まだまだ進化するようですが、チケット販売は夏の商戦であることは変わらないようです。大手量販店に入っているテナントも同じ様な悲哀とは言いませんが、ノルマがあるのでしょうね。

自分の仕事を思いながら、久しぶりに外で食べた(家では結構食べるのですが、外では美味いものが沢山出てくるのですがあまり食べないのです)食事でした。楽しい会話も相まって、猛暑の今年の最初で最後のビアーガーデンでした。おしまい。


| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=3873 |
| 社長日記 | 08:12 AM | comments (0) | trackback (0) |
阿波おどりも赤字とは意外でした
四国に徳島県の阿波おどりと、高知のよさこいがあり、全国有数の夏まつりとして大変賑わっています。徳島の阿波おどりは、今年も延べ123万人が見物したが、この30年以上にわたって膨らんだ累積赤字が何と4億3600万円。見物客が増えるほど、赤字が増えるような構図になっていて驚く。

阿波おどりは毎年8月12日~15日に開催され、1972(昭和47年だから45年前)年から、徳島市観光協会などが主催。市によると昨年度は約2億7800万円が収入で、うち約1割は市と県の補助金。利息の支払いのために約425万円(年金利1%)が使われ、約870万の赤字となっている。

観光協会が金融機関から借りて赤字を穴埋めしており、返済できなくなった場合は徳島市が補償することになっているという。市と県が3千万円も補填して、それでも赤字というのは驚きだ。長く続いているからこれも「まつり」だと言ってしまえばそれまでだが、何としても黒字にして、文化芸術の伝統承継のための原資にならないものか。

これに似た赤字有名イベントとして、「こんぴら歌舞伎」もあげられる。こちらも全国各地から「御ひいき筋」を集めて好評ですが、30年経過して未だに赤字だと聞いています。確かに波及経済効果から言えば、琴平町もその周辺も高松市も潤っていると感じますが、それでも赤字は駄目だと私は思います。

高知の「よさこいまつり」が果たして黒字なのか、高知商工会議所へ問い合わせたりホームページを見たりしましたが、結果分かりませんでした。それでも「よさこいまつり」は、チームへの参加費を個人に求めると聞いています。揃いの衣装代も当然支払うようですが、個人負担3万円とか聞きます。

そのチームも2016年の第63回から、1チーム6万円(現行5万円)の参加費を実行委員会へ支払っています。205チーム18,000人の踊り子です。これで実行委員会へは、1千万円超の収入があります。阿波おどりも参加費徴収をしているかどうかは知りませんが、あの盛んなよさこいおどりでさえ、必要に応じて参加料を値上げして参加チームを減していない。

要するに公的イベントは、おしなべて単独黒字が常識化している。この収入の中には、地方自治体からの交付金もあり、それでいて黒字化できないのは、やはり見直しが必要だと私は思います。香川県議員の海外出張も、中止する議員団も発生、見直しも早急に進んでいるようです。また市民オンブズ香川は、8,500万円の海外視察経費の返還を求めている。


| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=3872 |
| 社長日記 | 08:46 AM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑