■カレンダー■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2015年06月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 2345926
今日: 1434
昨日: 4003

今日は仏生山商工振興会総会、昨日は仏生山コミュニティ協議会総会
いろいろな行事が入っていますが、地元開催のこの2つは外せない総会です。別に私がいたからとて、もめ事を収める貢献するというレベルの総会ではなくて、これまでの事業報告、次年度の計画を聞くための総会です。

私は全国を相手(世界とはまだなっていない)にしていると勘違いをしていますが、地元の総会が一番大切です。そう考えています。何をおいても、お膝元の総会には出ようと考えています。しかし必ずしも、皆出席ではありません。実に恥ずかしい。

今日の仏生山商工振興会総会の資料も説明も、実に良く出来ています。恐らく、事務局の十河寛敬氏が作っているのだと思います。ところが、その十河寛敬氏さんの姿がありません。代役の香川さんが、盛んに汗をかいています。十河寛敬氏さんの身内に、不幸があったとか。

2つの総会資料を拝見し、私もその中の役員としての立場もありますが、私は今、「特定非営利活動法人仏生山魂再開発フォーラム」の申請をしています。NPO法人ですから、市民と行政の間を取り持つ機能が求められることは自覚しています。

昨日の仲良し会(失礼な言い方で申し訳ありません)の資料も今日の資料も、高松市からの補助金とか、そんな項目が特に目につきます。これはこれで良いと私は思います。求められているスペックのパフォーマンスとして、これは十分なものです。そのための存在が求められる、この2つの会です。

これに対して私が組織しようとしている活動の根本は、自らが稼ぐのです。収入は、会費収入と寄付金収入とNPO法人の稼ぎの3本です。先の2つの組織は、これまでの仏生山町を活性化する立場の役割は十二分に果たしてきました。

しかしこれから先、市からの交付金がいつまで続きますか。同じような心配が、各組織で山積しています。それなら一層のこと、自分達で稼げば補助金の枯渇と共に崩壊いう心配はなくなります。私はNPO法人は、稼ぐ仕組みが一番大事だと思っています。

崇高な理念の元、挫折するNPO法人は、「NPOリーダーと企業管理職達に贈る悪党的思考のすすめ」と題した田中尚輝氏の本を読んでもらいたい。NPO法人の理事長は、悪党になれというのです。これは面白い本です。

この本については、別の機会に報告しますが、今の「まち」の組織はほとんどが仲良し会で、行政からの「頂き物」を収入の多くとしています。何度も申しますが、これはこれで良いのです。求められるスペック(実態)と、結果が一緒なのですから。

しかし私のような「馬鹿者」は、次の50年100年存続する組織化を狙っています。自らが稼ぎ、自らの意志で消費する予算書が理想です。これだと高松市が崩壊しても、まちづくりのNPO法人は残れます。

左仏生山商工振興会武下重美会長、右吉田茂副会長

| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=3080 |
| 社長日記 | 09:20 AM | comments (0) | trackback (0) |
アメリカ不動産投資のすべてBy金井規雄
週間住宅新聞から2015年3月19日初版発行された、アメリカ不動産投資のバイブルと言われる本書。実例に基づいた本物の解説書と書かれています。氏が言うには、海外不動産投資の原点は、人口増加と経済の安定性だという考え方です。世界中一番安心なところで、ハイリターンを狙うのです。

私は海外投資に興味がないので、ざっと読んでいて驚いたのはその16頁に書かれている「FRB」の下りです。FRB(Federal Reserve Boardアメリカ連邦準備制度理事会)は、「アメリカの中央銀行にあたる」と言われています。ここで注意すべきことは、「あたる」という表現です。つまり、「中央銀行」ではないというのです。

「連邦 (Federal)」という語があることから、連邦政府系の機関であると誤解されるが、FRBの株式は下に書いた民間金融機関が所有しており、連邦議会による監査などは一切行われていないのです。それでいて、「アメリカ中央銀行」の役割を果たしているのです。ドル紙幣も、ここで発行されています。

実は私企業・私的機関であるということで、オーナー(株主)は、ゴールドマンサックス(アメリカ)、JPモルガン・チェース銀行(アメリカ)、ウォーバーグ銀行(オランダ)、ロスチャイルド銀行(イギリス)、などです。そんな馬鹿な、世界の金融をコントロールしているFRBですよ。あり得ない!!

ここで注意すべきことは2つで、1つはFRBは欧米の主要金融機関がオーナーであること、彼らの意向でFRBの方針・方向性が決まっていること。もう1つはFRBの金融政策の方針・決定が、何度も繰り返しますが、世界の金融市場を決定すると言うことです。

オーナー達の思惑で、世界の金融をFRBを通して決めているのです。ということは例えば、ゴールドマンサックス(アメリカ)の経済レポートなどによって、彼らの目指している方向がある程度読めると言うことになります。

FRBが「FOMC(連邦公開市場委員会)」で決定する金融政策は、アメリカの金融に留まらず世界中に影響を及ぼすことは周知の如くです。筆者は銀行時代米国金利の月次レポートを2年ほど担当したことが有り、FRBの金融政策姿勢などを徹底的に考査しました。

結果FRBが一番気にしていることは、「インフレ」です。その次が景気です。「インフレ」という言葉だけでFRBは震え上がります。つまりFRBの金融政策の根底は、インフレ対策が常にあって、その上で景気対策を考えているのです。また準備とは、「預金準備」を意味しています。以下、ウィキペディアより引用

連邦準備制度理事会 (Federal Reserve Board of Governors) は連邦準備制度の統括機関。中央銀行に相当。14年任期の理事7人によって構成され、理事の中から議長・副議長が4年の任期で任命される。議長・副議長・理事は大統領が上院の助言と同意に基づいて任命する。

金融政策の策定と実施を任務としており、また連邦準備制度の活動の最終責任を負う。大統領に対して、政府機関中最も強い独立性を有する一方で、世界経済に対する影響力は絶大であるため、FRB議長は「アメリカ合衆国において大統領に次ぐ権力者」と多くの人々に考えられている。

また、連邦準備制度理事会の長は「議長」(Chair of the Federal Reserve Board)と呼ばれる。2014年2月1日からはジャネット・イエレンが議長(第15代)を務めている。

関連する連邦公開市場委員会 (Federal Open Market Committee, FOMC) は、FRBが定期的に開く会合で、FRB理事7人と連邦準備銀行総裁5人(ニューヨーク連邦準備銀行総裁と、持ち回りで選ばれる他地区連銀の総裁4人。それ以外の地区連銀総裁も議論には参加するが議決権はない)で構成されるアメリカの金融政策決定機関である。

議長はFRB議長、副議長はニューヨーク連邦準備銀行総裁が担当する。FOMC定期的会合は年間8回開かれ、フェデラル・ファンド金利の誘導目標、及び公定歩合が決定されるが、市場の急変などでは臨時会議が開かれ、暫定的に公定歩合などが決定される(例:2000年末の株価大暴落時や、エンロンショック、2007年8月17日の0.5パーセント引き下げ等)。

結論として、よく分からなくなりました。以前FP(ファイナンシャルプランナー)の勉強をした際には、FOMC(連邦公開市場委員会)がアメリカの金融政策を決定すると学びましたが、イエレンさんの発言で金融業界が一喜一憂しているように私には映ります。





| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=3079 |
| 社長日記 | 07:14 AM | comments (0) | trackback (0) |
沖縄戦から70年沖縄慰霊の日
沖縄県は23日、戦後70年の節目となる「慰霊の日」を迎えました。太平洋戦争末期、多くの住民が巻き添えになった国内最大の地上戦が展開された沖縄県です。県民の犠牲は20万人以上、4人に1人が犠牲になった沖縄戦です。改めて英霊に手を合わせ、黙祷します。

最後の激戦地となった糸満市摩文仁の平和祈念公園で、沖縄県主催の「沖縄全戦没者追悼式」が行われました。今年新たに名前が刻まれた人も、まだまだ多くいます。本当に悲惨な戦いがここで行われ、そしてこちらがなお罪深いことですが、沖縄県民はいまだに解放されていません。

私はテレビで見たに過ぎないのですが、昨年に続いてケネディ駐日米大使ら約5400人が出席して式典は正午から1分間の黙祷後、翁長沖縄県知事や若者代表の追悼の言葉、安倍晋三首相の言葉までテレビ中継されました。

翁長雄志知事は政府が進める米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設について、強い調子で中止を求める異例の平和宣言を追悼の言葉で行いました。予想されていたことでしたが、それに対する安倍晋三首相の言葉は、まさに翁長沖縄県知事のそれとは明らかにすれ違いです。

しかしその後の衆議院議長の言葉は、連続ドラマ放映のために割愛されました。
国民が連続ドラマの放映を待ち望み、衆議院議長らの言葉より視聴率が稼げるとNHKは判断したのでしょうか。実に平和な国の、遠い過去の出来事のVTRをみる思いです。

また安倍総理の登壇に、「帰れコール」が上がったと言われていますが、テレビ音声はほとんどそれを拾っていませんでした。日本のマスコミ、とりわけ国営放送は平和映像に徹しています。

辺野古移設工事中止を契機として、沖縄と沖縄県人を解放しなくては、沖縄に終戦はありません。話しは東京六本木に飛びますが、人気劇場「金魚」ではいまだにこの沖縄の強い米兵と弱い少女が舞台に登場します。約60分の舞台の中で、このシーンだけです20年近く続いているのではないですか。

日本人の中に、「対米追随路線」と「自主路線」の2つの選択があります。もうそろそろ独自(自主)路線を歩む時ではないでしょうか。

気分を変えておかみさんの細やかなあれ

| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=3078 |
| 社長日記 | 09:26 AM | comments (0) | trackback (0) |
アパマンショップネットワーク平成27年6月度四国支部懇親会
ホールディングの大村浩次社長を高松へお迎えし、6月度の支部例会と懇親会でした。アパマンショップネットワークで懇親会は、非常に珍しいことです。大村浩次会長も川森敬史(けいじ)社長も、呑みません。呑めるとは思うのですが、日常生活でアルコールは、イスラム教徒の掟のように考えているのでしょう。

大村浩次氏のいでたちは、半袖のワイシャツ姿、勿論上着は持っていますが、この半袖のワイシャツは、「何月からですか」と聞くと「年中これです」と言うのです。半袖のワイシャツが大村浩次氏のいでたちであるとは認識していましたが、通年と言うのには驚きました。

彼は当然沖縄から北海道まで行きますが、北海道ではマイナス20℃の中でもこれだそうです。大村浩次会長がお元気であれば、アパマンショップネットワークはこれからも成長していくでしょう。弊社も脱落しないように、周回遅れでも、ついていかなければ。

冒頭30分くらい、大村浩次会長の説明が縷々続きました。今日は懇親会ですから、会長も最終の東京行きフライトまでつきあいます。乾杯の音頭をとれと言われて、月並みですが、まだまだ発展途上のわれわれで、「健康祈願」にだけ杯を上げました。何度も思いますが、大村浩次が元気であればアパマンショップネットワークは健在です。

前に座った縁で、色々聞いてみました。一番の共通項は、昨年福岡県小倉で開催したアパマンショップネットワークの年次大会での「婚活」でした。茨城県が、外部団体と組んで婚活を主催しています。私も先週、「特定非営利活動法人仏生山魂再開発フォーラム」の申請を高松市地域政策課へ提出しました。

その中にも婚活を入れています。仏生山町というまちを、元気にする施策として、ハード面とソフト面の剛柔合一を考えています。茨城県の婚活班が言うには、「結婚すると子供は授かるものです」。少子化対策の妙案がここにあるなと、合点した次第です。

この時の主催、仕掛け人が、アパマンショップネットワークです。10年以上の東京開催を経て地方再生、初めての地方開催でした。ちなみに今年12月の年次大会は、連続地方開催の「仙台」だそうです。

茨城県の主催する「婚活」は、文字通り「結婚へ至る活動」です。世間でよくやられている「出逢いイベント」に頼るのでなく、「婚活」を希望する男女のプロフィール作成から始まり、時間を掛けてコツコツと相手を探すというプロセスを重視しています。

私がやろうとしている婚活も、これです。一過性のイベントでは、「熱くなり冷めやすい」のです。できちゃった結婚が一般的短命なのは、高揚した雰囲気の中での選択にも原因があると思うのです。相手のプロフィールから入り、すぐには会わせないのが、茨城流です。

大村浩次会長は、2050年日本の人口を1億5千万人にすると豪語しています。国の試算では、9千万人足らずの人口になると言われています。最も彼のことですから、控えめに謙遜気味に言うのですが、何が何でも達成するという決意が感じられます。

茨城サポートセンター


| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=3077 |
| 社長日記 | 09:21 AM | comments (0) | trackback (0) |
下村文科大臣の国旗掲揚・国歌斉唱要請は
下村博文文部科学相が16日、国立大学長に入学式などで国旗掲揚と国歌斉唱を実施するよう要請したというニュースが流れています。「現状を変えない」など、冷静に受け止める学長が多かった一方、「学内が混乱する可能性がある」と心配する声も上がったと報道されています。

「納税者には(国立大としての)責任を果たすべきだと思うが、国の要請に従う必要はない」と話すのは、滋賀大の佐和隆光学長。滋賀大では国旗は掲揚しているが、国歌は斉唱していない。

国旗・国歌については、安倍晋三首相が4月に国会で「税金で賄われているということに鑑みれば、教育基本法にのっとり正しく実施されるべきではないか」との認識を示していました。

国立大の運営に税金が使われていることを理由に「実施すべきだ」とした安倍晋三首相に対し、佐和学長は、「われわれは納税者に対して教育、研究で貢献することが責務だ」と批判したとも報じられています。

下村文科相は16日、「各大学の自主判断」としながらも「長年の慣行により国民の間に定着していることや、(1999年8月に)国旗・国歌法が施行されたことも踏まえ、適切な判断をお願いしたい」と要請した。

会議後の学長らは、厳しい表情で会見に臨み、琉球大の大城肇学長は「学内で問題提起しようと思うが、かなり混乱すると思う。集団的自衛権の議論や基地問題ともリンクして、大学改革とは違う所に話が飛んでいきそうな気がする」。

50年の創立以来、慣例で国歌斉唱や国旗掲揚はしていない。「個人的には棚上げにしておきたい」と複雑な心境をのぞかせた。文科省によると、今春の卒業式で国旗掲揚したのは74大学、国歌斉唱は14大学だったという。

一方で、文科省は国立大学に組織・業務の見直しを迫っている。8日の大学への通知では、人文社会科学系や教員養成系の学部の廃止や他分野への転換を求めています。国立大は中期計画(16年度から6年間)を作り、大臣の認可を受けなければならない状況下に置かれているのです。

下村文科相はこの日「これらの学問が重要ではないと考えているわけではないが、現状のままでいいのかという観点から徹底的な見直しを断行してほしい」と理解を求めた。これに対して複数の学長は、「交付金をもらえないと困る。今後、人文社会科学系の学部の定員は減らさざるを得ない」と話していました。

私は30年少しライオンズクラブに所属していて、毎例会毎に国旗を掲揚し、君が代を声高らかに唱っています。また国際大会などで国旗掲揚・国歌斉唱を経験しています。従って、今更混乱することはありません。慣れているからでしょう。違和感はありません。

国立だろうが私立だろうが、国家なくして大学の存在も自治もありません。私の持論ですが、国旗のデザインが駄目だというなら、積極的に変更の声を上げて欲しい。君が代が天皇崇拝というなら代替えの提案も、良いと思います。

そうでなければ、積極的に国旗・国歌に親しんで欲しい。とは言いながら、弊社もわが家も国旗は掲揚し、社内行事にも国旗を出していますが、国歌はそれに比べれば斉唱が出来ていません。昼間に限定し、出来るだけ唱います。かみさんに何か言われそうですが。


| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=3076 |
| 社長日記 | 09:18 AM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑